ネットプリントで、年賀状や喪中はがき印刷を注文するなら、宛名印刷サービスも一緒に頼むと、手書きや自宅でプリントする手間がはぶけてラクチンです。
各社が用意している宛名印刷用・エクセル(Excel)テンプレートをダウンロードすれば、一括で住所録をアップロードできてカンタン!
宛名印刷料金が無料のネットプリント各社を実際に使って、住所録をエクセル形式にて登録する方法をまとめました。
Excelをお持ちでない方は、無料で使えるクラウド版のExcel Onlineが便利です
目次
年賀状の宛名印刷用データ・エクセルの利用方法
直接入力もしくはExcelファイルで作成
年賀状・喪中はがきに宛名印刷オプションを追加したい場合は、ネットプリント各社にて会員登録をしてから、ログイン後にマイページで作業を行うのが一般的です。
住所録の作り方
- マイページ上の住所録に1件ずづ直接入力
- 各社指定のMicrosoft Excelファイルで一括登録
住所録は、だいたいどこのネットプリントでも、上記のどちらかの方法で作成します。
登録したい住所の件数がたくさんある場合や、来年度も宛名印刷を追加して注文するなら、Excelファイルで管理したほうが便利ですね。
無料で使えるExcel Online
エクセル(Excel)を持っていない方は、無料で使えるクラウド版のExcel Onlineを利用しましょう。もちろんMicrosoftの公式サービスです。Excel Online
Microsoftのアカウントを作れば、だれでも利用できます。
クラウド版のExcel Onlineは、パソコンのWebブラウザ上でエクセルシートを開いて、操作や入力作業を行えます。
ブラウザ上で作業をするので、もちろんMacでも使えます
作ったExcelシートは、Microsoftのストレージサービス・OneDriveに保存されますが、自分のパソコンにコピーをダウンロードすることも可能です。
MacユーザならナンバーズでOK
Macに付属している無料ソフト・ナンバーズ(Numbers)があれば、エクセルシートを開いてデータを編集することもできます。
住所を登録したら、エクセル形式(.xlsx)で保存すれば、ネットプリント各社へのアップロードができるようになります。
宛名印刷だけの注文はできる?
20社以上チェックしたところ、宛名印刷だけ頼めるネットプリントはありませんでした。
とはいえ、裏面のデザイン面の印刷を注文すれば、宛名印刷料金は格安、もしくは無料で作れるネットプリントも増えてきています。
宛名印刷の料金相場
安いところでは無料で追加できます。高いところは基本料金1,000円ほどと、1枚あたり+30円くらいの印刷価格が相場です。
宛名印刷価格・比較表
基本料金 | 追加料金 | |
---|---|---|
ネットスクウェア | 無料 | 無料 |
Cardbox | 無料 | 無料 |
おたより本舗 | 無料 | 無料 |
ラクポ | 無料 | 1枚 +27.5円 |
郵便局の総合印刷 | 1,100円 | 1枚 +33円 |
ポスコミ | 無料 | 無料 |
カメラのキタムラ | 無料 | 1枚 +33円 |
宛名印刷価格のランキング
ネットプリント各社のデザイン面印刷+宛名面印刷の合計金額を調べました。安い順番でランキング5位まではこちらです。
印刷枚数70枚を基準に比較
1位〜5位
印刷枚数 | 10枚 | 30枚 | 50枚 | 70枚 | 100枚 |
---|---|---|---|---|---|
1位 しまうまプリント ![]() | 1,980 | 2,960 | 3,940 | 4,920 | 6,390 |
2位 ラクスル ![]() | 3,289 | 3,902 | 4,138 | 4,572 | 5,646 |
3位 ウェブポ | 1,050 | 2,850 | 4,200 | 5,880 | 7,400 |
4位 セブンイレブン | 2,564 | 3,207 | 3,781 | 4,316 | 5,157 |
5位 ネットスクウェア ![]() | 3,587 | 4,047 | 4,513 | 5,373 | 6,087 |
(送料などもコミコミ価格です)
実際にエクセル形式で利用するには?
- ネットスクウェア
- おたより本舗
ネットプリント・2社で、宛名印刷サービスを利用してみました。
以下のコーナーにて、各社のエクセルを利用した宛名印刷の利用方法をご紹介いたします。
年賀状・年賀はがき【エクセル使用】宛名印刷・ネットスクウェアの場合
ネットスクウェア・宛名印刷
ネットスクウェアでの、宛名印刷サービスの利用方法です。
ネットスクウェアで印刷してもらった宛名印刷です。
宛名印刷の手順
最初に会員登録をしてから、ログインします。
ログインすると、宛名印刷用のリスト登録や、編集ができるようになります。
宛名の登録方法は2種類あります。
- 1件ずつ登録フォームで入力(スマホ・パソコンで可能)
- Excelで一括登録(パソコンで操作可能)
一件ずつ入力
エクセルで一括登録
Excelで一括登録を行いたい場合は、最初に専用Excelシートをダウンロードします。
こちらが専用Excelシートです。
住所録を入力し終わったら、Excel形式のまま、アップロードします。
宛名印刷用の住所録をアップロードしたら、プレビューにて、文字やレイアウトの崩れが無いかを確認します。
プレビュー画面です。
ここに表示される通りに、はがきへ印刷されます。
すべてのプレビューを確認しましたをチェックしないと、登録の確定は出来ないようになっています。
住所録を登録すると、
ネットスクウェアで宛名印刷を希望する場合は、最初に住所録を登録します。
住所録を登録した後、注文手続きに進むと、宛名印刷のチェック画面が表示されますので、このデザインに宛名印刷するにチェックを入れます。
実際に宛名印刷してもらった胡蝶蘭郵便はがきです。キレイに印字されていました。
年賀状・年賀はがき【エクセル使用】宛名印刷・おたより本舗の場合
おたより本舗・宛名印刷
おたより本舗・喪中はがきでの、宛名印刷サービスの利用方法です。
(おたより本舗で作った宛名印刷)
最初に無料会員登録をしてから、マイページにログインします。
ログインしたら、右上にあるマイページをクリックします。
住所録を作る前に、先に裏面デザインの注文もできます。
わたしは、デザインを選んで注文してから、住所録を作りました。その場合は、上記のような画面が表示されますので、残り作業を確認するをクリックします。
次に、宛名を選ぶをクリックします。
住所録を選ぶ画面に変わりますから、
- マイページで1件ずつ宛名を個別登録するか
- Excelファイルで一括登録するか
どちらかを選びます。
個別登録の場合
1件ずつ住所を入力します。
Excelファイルで一括登録の場合
一括登録用の専用 Excelテンプレートをダウンロードします。
この先は、Excelテンプレートを利用した場合の説明になります。
専用 Excelテンプレートには、入力方法の詳細な説明が記載されています。
一つの Excelテンプレートに入力できる住所の件数は、おたより本舗の場合は500件です。500件を超える場合は、新しいシートに入力します。
いろいろと説明書きされているので、入力前に一通り目を通すことをおすすめします。
敬称は1件ごと選択可能です。
連名機能で、宛名は最大5名まで入力できます。
入力した住所や名前欄に不備がないか、自動的にチェックできるようになっています。
住所録が完成したら保存します。
次はデータのアップロード作業です。
おたより本舗のマイページに戻り、ファイルを選択してから取り込み開始をクリックしてアップロードします。
専用 Excelテンプレートに入力したデータがアップロードされました。
アップロード後に内容の修正も可能です。
住所録を年賀状や喪中はがきに印刷してもらうには、
- デザイン面を選んで注文手続きをすませてから
- マイページTOPに表示される残り作業を確認するをクリックします。
次に、宛名を選ぶをクリックします。
先ほどアップロードした住所録が表示されるので、宛名デザインの確認をクリックします。
すると、宛名面の印刷プレビュー画面になります。
ここで、左右の矢印を押して、全ての宛名のレイアウト崩れや、入力ミスが無いか最終確認ができます。
レイアウトを調整をクリックすれば、文字のサイズや文字間隔を変更することができます。
全ての宛名をチェックしたら、宛名印刷の対象を確定するをクリックします。
もし、確認モレなどがあれば、警告が表示されます。
全ての作業が終わると、お客様の残り作業は、ありません。に切り替わります。
実際に完成した宛名印刷です。
おたより本舗の喪中はがきは、胡蝶蘭の郵便はがき、私製はがき(ケント紙)、私製はがき(大礼紙)と三種類の台紙が選べます。
宛名印刷料金は無料オプションです。送料もネコポス便(ポスト投函サービス)を選べば無料です。
おたより本舗の詳細はこちら↓
エクセル利用の年賀状・宛名印刷【おすすめは?】
宛名印刷の価格だけではなく、デザイン面の印刷価格や、印刷の品質、サービス内容など、総合的に判断すると、以下の3社がおすすめです。
ネットスクウェア
- 年賀状印刷価格は業界最安値基準!
- 宛名印刷価格は、無料0円
- ネットプリント各社で宛名印刷を試したが、ここがカンタンでシンプル!
しまうまプリント
- 宛名印刷を追加しても無料
- 写真入り年賀状プリントがキレイ
- 注文方法もとてもカンタン
詳細記事はこちら↓
おたより本舗
- モノクロ印刷なら、宛名印刷価格込みでネットスクウェアより最安値も
- 宛名印刷価格は、無料0円
- 複数割、追加注文割引、リピーター年数割など割引サービスが豊富
詳細記事はこちら↓
ネットプリント各社の価格や特徴は?
ランキングページ作りました
年賀状印刷、写真入り年賀状印刷、喪中はがき印刷の比較ランキングページを作りましたので、どこのネットプリントにしようかご検討中の方は、ぜひ、参考にしてみてください。
以上、年賀状・エクセル(Excel)を使って宛名印刷サービスを利用する方法でした。