しまうまプリントで年賀状印刷を注文してみた口コミレビューです。
しまうまプリント年賀状の評判、印刷価格の他社との比較、注文方法、宛名印刷、クーポン情報などもまとめています。
しまうまプリント年賀状では、スマホからでもアプリ不要でカンタンに注文できるようになりました。
早割中・12月16日までプリント料金35%OFF+10枚分無料!
目次
しまうまプリント|年賀状印刷【クーポンコード:割引情報】
クーポンコード・割引は?
現時点で発行されているクーポンはありません
しまうまプリント年賀状では、昨年度は公式サイトにて割引できるクーポンコードを配布中していましたが、今年度は未発表(2024年12月10日時点)です。
お試し印刷できます!
しまうまプリントでは、2023年からお試し印刷ができるようになりました。
実際にはがきにプリントされますから、印刷イメージだけでは分かりにくい仕上がり具合を、事前に確かめることができますよ。→(期間限定:12/17まで)
早割キャンペーン情報
早割中・12月16日までプリント料金35%OFF+10枚分無料!
しまうまプリント年賀状では、早い時期に頼めば頼むほど安くなる、割引キャンーペーンを実施中です。
しまうまプリント|年賀状印刷【仕上がりレビュー】実際に注文してみた
2024年版・しまうま年賀状
写真仕上げ年賀状
写真貼り付けタイプの年賀状です。
しまうまプリントの年賀状は、今年から住所や名前の印刷位置を選択できるようになりました。
ご自身の住所や名前は、デザイン面か、宛名面か、どちらかお好きな方にプリントできます。
一言メッセージも追加できますよ!
2023年版・しまうま年賀状
写真仕上げ年賀状
昨年は、印刷仕上げと、写真貼り付け仕上げタイプの2種類の年賀状を、しまうまプリントで作ってみました。
しまうまプリントで作った写真仕上げ年賀状です。
拡大してみても、肌色の階調など、とてもキレイにプリントされているのが分かりますね。
プリントする年賀はがきは、クマのプーさんタイプも選択できます。
印刷仕上げ年賀状
こちらは、しまうまプリントで作った印刷仕上げタイプの年賀状です。
年賀はがきに直接印刷するタイプの年賀状です。
写真仕上げ vs 印刷仕上げ
プリントのキレイさで言えば、写真仕上げが圧倒的に良いですね。
しまうまプリントの年賀状印刷は、印刷仕上げと写真仕上げの価格差がそれほど大きくないので、少なめの負担額で写真仕上げ年賀状が作れます。
2022年版・しまうま年賀状
しまうまプリントの年賀状は、日本郵政のゆうパケット(ポスト投函便)で届きました。
衝撃/防水対策をした梱包ですよ。
写真仕上げ年賀状を注文してみました。
キレイにプリントされています。
宛名印刷は無料で追加できます。宛名印刷の追加方法は、この後、詳しくご紹介しています。
2021年版・しまうま年賀状
2021年も、写真仕上げの年賀状を作りました。
写真印画紙にプリントしてから年賀状に貼り合わせるタイプの年賀状です。
写真屋さんのプリントと変わりませんからキレイですね。
しまうまプリントの年賀状は、宛名印刷を追加しても料金は変わりません。宛名印刷代は無料サービスなんです。
宛名のフォント(書体)も4種類から選べます。
年賀状の仕上がりは?他のネットプリントと比較
写真タイプ(写真貼り合わせタイプ)年賀状を、別のネットプリントでも作ってみたので比較した写真を載せます。
左がしまうまプリント年賀状、右がデジプリ年賀状です。
左がしまうま、右がおたより本舗です。
2020年版・しまうま年賀状
この年は自作データで作りました
左がしまうま、右がおたより本舗です。
自作年賀状と比較
左がしまうま、右が筆王で作って自宅でプリントした年賀状です。
自宅のプリンターはインクジェットタイプなので、しまうまプリントの仕上がり具合には負けました。
しまうまプリント|年賀状印刷【自作のオリジナルデータ:入稿方法】
データ入稿もカンタン・注文方法
しまうまは、自作のデータを入稿することができます。
- Adobe Illustrator
- Adobe Photoshop
jpeg形式でデータを入稿しますから、上記以外のソフトで作っても大丈夫でしょうけど、画像の解像度などが不足しないように注意が必要です。
自作のデータは、以下のサイズで作成します。
- 写真タイプ年賀状 ‥ 1228px x 1748px sRGB形式・解像度300dpi
- 印刷タイプ年賀状 ‥ 1061px x 1628px sRGB形式・解像度300dpi
詳細はこちら → しまうま年賀状:オリジナルデータ入稿
写真のリサイズの方法
パソコンなら自作データのサイズを自分で変更することが可能です。
Macの場合
プレビューを使って、ツール/サイズを調整をクリックします。
幅とサイズを指定の数値に合わせます。
単位はピクセル、タテヨコのサイズがぴったりしない場合は、縦横比を固定のチェックを外せば大丈夫です。
ただし画像の端っこが少し切れます。
解像度の300はdpiのことです。リサイズ前にこの数値が小さいと、ぼやけた画像になってしまうのでご注意を!
Windowsの場合
無料ソフトなどを使ってリサイズしましょう。
(詳しくはこちら↓)
しまうまプリント|【口コミ・評判】
しまうま年賀状の口コミ
- 宛名印刷無料だったので初めて利用しましたが、宛名が印刷されているだけで年賀状準備がこんなにも楽になるとは思ってもみませんでした。
- 来年もしまうまプリントさんに注文しようと思いました。早い、安いので(*≧∀≦*)ありがとうございました。
- 昨年まで他社にお願いしていましたが、価格の安さに驚きました! もっと早く出会いたかったです。
- 画質も良く操作も簡単でした。失敗していたところはお電話を頂き、丁寧に対応して下さりました。ありがとうございました。
- 限定のだいすけお兄さんからの年賀状が嬉しかったです!
口コミ・Twitterより
しまうま年賀状、しまうまプリントの口コミを集めてみました。
年賀状、
1歳の撮影の写真にしようかと悩んだけど撮影12/22だから
ぎりぎりすぎるし、なにより今の安さに負けてハロウィンイベントのプロ写真で月曜の夜に注文したら今日の8時半に届いたよ👀!
はやいっ!安い!しまうま年賀状!!
子年🐭なのに猫耳年賀状🐱親バカモードで全面にしてやった!
— いっちゃん®︎@11m (@nonco0123) November 13, 2019
台湾旅行の写真をフォトブックにしたくて、しまうまプリントさんで作ってみたんですがすごい!
A5サイズ フルカラー32P表紙カバー付きのフォトブックが送料込645円で作れたんですが正気を疑うほど安い…!ありがてえ〜〜!
やっぱり紙媒体は最高!旅行の思い出が紙になるの嬉しい! pic.twitter.com/svUeYciqbA— ネギ助⁑10/14西2タ32a🌿 (@koyubix69) October 2, 2019
ふっふっふ
しまうまプリントでフォトブック作ってみた‼️
息子の1年をこの1冊にまとめた‼️
144ページで1000円はコスパ最高😊
じじばばにもプレゼントしたら喜びそう🎁💕 pic.twitter.com/3wu5q2L6fh— コスメさん@1y1m息子さん (@cosmesan08) October 4, 2019
しまうまプリントは、ネットプリントやフォトブックでの価格の安さや、質の良さには以前から定評があり、口コミも「安くて満足」との声が多いですね。
しまうまプリント|年賀状【印刷価格は安い?他社と比較】
印刷サービス
料金システムは2種類
しまうまプリントの年賀状印刷方法は2種類あります。
- 印刷仕上げ ‥ レーザープリンターではがきに直接印刷(フチ有り)
- 写真仕上げ ‥ 銀塩方式で写真印画紙をはがきに貼り付け(フチ無し)
印刷価格を比較
しまうまプリントの年賀状印刷価格を他社と比較してみましょう。
印刷価格 = 基本料金 + プリント料金
(2024年12月10日調べ・送料込で税込)
印刷仕上げ
30枚 | 50枚 | 70枚 | 100枚 | |
---|---|---|---|---|
しまうま年賀状 | 2,880円 | 3,780円 | 4,680円 | 6,030円 |
全国平均値 | 4,706円 | 5,861円 | 7,015円 | 8,674円 |
しまうまプリント年賀状は安い!
年賀状のネットプリント27社の価格を調査したところ、しまうまプリントの年賀状は、印刷仕上げも、写真仕上げも、平均的な印刷価格より、かなり安かったです。
他社の印刷年賀状との価格やサービス内容の比較の詳細はコチラ↓
写真仕上げ
30枚 | 50枚 | 70枚 | 100枚 | |
---|---|---|---|---|
しまうま年賀状 | 3,920円 | 5,860円 | 7,800円 | 10,710円 |
全国平均値 | 5,863円 | 7,404円 | 8,978円 | 11,238円 |
他社の写真年賀状との価格やサービス内容の比較の詳細はコチラ↓
(年賀はがき代が別途に必要です)
しまうまプリントの年賀状印刷価格は、早期割引キャンペーン中ですから、早い時期に頼めば頼むほど、安い価格で年賀状を作れます。
サービスの内容
サービス | |
---|---|
デザイン数 | 2,000点以上 |
注文後・納期 | 最短翌日発送 |
送料 | 無料 |
配送会社 | ゆうパケット or ゆうパック |
宛名印刷対応 | 無料 |
写真年賀状 | あり |
自作データの入稿 | 対応あり(JPG形式) |
ロゴ取り込み | 未対応 |
複数注文割引 | なし |
支払い方法 | クレカ or PayPay or 代引き or コンビニ払い |
2024年度より「PayPay」払いができるようになりました。
代引きは、330〜440円、コンビニ払いは、290〜340円の手数料がかかります。
しまうまプリント|【宛名印刷の方法】
宛名印刷オプションが無料
一般的には、年賀状印刷で宛名印刷のオプションを追加すると、基本料金と枚数別の追加料金が必要になります(基本1,000円+1枚25円など)
ところが!しまうまプリントなら宛名印刷は無料サービスです。
今年から、差出人情報の印刷にも対応しました!
宛名印刷のデータはCSV形式でOK
マイページにアカウントを作ってログインすれば、宛名印刷の宛名を管理できるようになります。
住所はCSV形式でアップロードすることができますから、一般的な年賀状ソフト(筆まめ・筆王・筆ぐるめ)などの住所録があれば、カンタンに住所を取り込めます。
宛名面に使用するフォントは4種類から選べます。
宛名印刷の操作方法
マイページの会員登録を済ませたら、宛名印刷専用のエクセルシートをダウンローでします。
宛名の名前や郵便番号、住所、連名などを入力して、
データをアップロードするだけです。
宛名住所一覧からは、宛名印刷を「する」「しない」を選択できたり、送信、受信の記録も残せます。
宛名印刷したら代行投函も頼める
さらに、仕上がった年賀状を代行してポストに投函してくれる無料サービスもあります。余計な手間ひまが不要ですから、お急ぎの時には、便利なサービスです。
しまうまプリント|年賀状【スマホからの注文方法】
スマホ注文がカンタンに!
しまうまプリントでは、昨年までスマホから注文する場合は、スマホアプリをインストールする必要がありましたが、今年からスマホのブラウザからの注文も可能になりました。
スマホからの注文方法【写真入り年賀状】
最初にデザインを選びます。
次に写真のアップロードです。スマホの写真フォルダーから選択できます。
タップやスワイプで、写真の位置を決めます。
メッセージは、定番のほか、結婚、出産などいろいろなシチュエーションから選べます。
写真の配置と、メッセージ、住所などを入力したら、最終確認に進みます。
最終確認でチェック項目を埋めたら、
- お試し印刷
- 通常の注文印刷
のどちらかを選択します。
年賀はがきは、
- 一般的な年賀はがき
- ディズニー年賀はがき
から選べます。
アップロードした写真の色調補正も可能です。
宛名印刷は無料で追加できます。
宛名印刷用の住所のアップロード方法は、ひとつ前のコーナーでご確認ください。
どんな感じで宛名が印刷されるのか、プレビュー機能でチェックもできます。
最後に支払方法を決めて、注文手続きは完了です。
支払方法は、
- クレジットカード
- コンビニ後払い(手数料が必要)
- 代引き(手数料が必要)
と、3つの選択肢があります。
しまうまプリント|年賀状【Q&A】
印刷方法は2種類あります
- 写真貼り付けタイプの仕上げ‥写真仕上げ
- 印刷タイプの仕上げ‥印刷仕上げ
写真仕上げとは?
銀塩方式で写真印画紙にプリント後、年賀状に貼り付け。写真本来の高画質な仕上がりが特徴。
銀塩方式とは、昔ながらの写真屋さんでプリントしてもらう時の写真印刷方式の事です。
写真本来の鮮やかで、繊細なグラデーションや色表現が得られて、大変きれいな仕上がりです。
加工的には、写真用印画紙に印刷後、年賀状に貼付けて四隅をカットしますので、サイズが少し小さくなり、紙の厚みが増えます。
宛名印刷を自宅プリンターで行うつもりがある場合は注意が必要です。プリンターが正常に紙送りを出来ない場合があります。
しまうまプリントでは宛名印刷オプションは無料です。ご心配でしたら宛名印刷サービスを依頼しましょう。
印刷仕上げとは?
業務用カラーレーザープリンターによるオンデマンド印刷で、年賀状に直接印刷します。文字が見やすく、くっきり印刷出来るのが特徴です。
年賀状に直接印刷しますので、フチ無印刷は出来ません。上下左右に少し余白が出ます。
画像をキレイに修正するには?
プロ補正仕上げ写真年賀状が綺麗
ネットプリント専門店ですから、写真の印刷は得意です。
手持ちの写真をアップロードすれば、プロの手によって、適正な色調補正が行われます。
発送してから納期は?
通常は、23時59分までに注文すれば、翌営業日に発送されます。
プリント工場は九州の鹿児島工場、四国工場、関東工場
発送地は鹿児島もしくは四国もしくは関東になります。
- 印刷仕上げ ‥ 九州工場から出荷
- 写真仕上げ ‥ 四国工場もしくは関東工場から出荷
運送会社は郵便局のゆうパック(玄関先で手渡し)もしくはゆうパケット(ポスト投函)です。
これから年末にかけて、お歳暮などで物流が混雑しますから、1〜2日程度の遅れが出ることもあるでしょう。
まとめ
しまうまプリント・年賀状印刷
年賀状を作ってみた感想
今年は調査のため、15社以上のネットプリントで年賀状を作ってみました。
しまうまプリント年賀状は、
- 操作性がカンタン
- 写真の仕上がりもキレイ
- 価格も安い
と、写真入り年賀状を作るなら、おすすめのネットプリントでした。
写真年賀状用のデザインテンプレートは、とても豊富に揃っています。
しまうまは、フォトブックなども格安・高品質で作ってくれるサービスを以前より展開しています。会員数も500万人を突破したそうです。
昨年度の年賀状プリント注文実績は61万件以上、
満足度3部門にてNo1のしまうまプリント年賀状は、
早割中・12月16日までプリント料金35%OFF+10枚分無料!
公式サイトはこちらから ▷ しまうまプリント年賀状